文化財・歴史遺産等の資産を、デジタルデータで記録・整理・保管を行い、より有効活用する方法として,デジタルアーカイブシステムへの期待は非常に高まっています。現在では高度なデータベース、高速なネットワーク、インターネット技術の活用により、様々なシーンで鑑賞、利用できるデジタルアーカイブシステムの構築が行われています。
弊社では、図書館システムをはじめとした様々なデータベースシステムを構築したことによる検索技術のノウハウや、各種業務アプリケーションを開発した経験によるユーザライクなインターフェースのご提案など、お客様からデータ管理者まで、より親しみやすい「デジタル・アーカイブ・システム」の構築に取り組んでいます。
|
|
様々な機能 |
|

データ登録・管理機能
ブラウザからデータの登録・管理を行うことが出来ます。認証機能を設け、特定のユーザや管理者だけにデータの登録をさせることも可能です。また各項目に対し“公開”“非公開”“許可されたユーザのみ公開”などのデータ管理も行うことも可能です。
|

データ閲覧・検索機能
インターネット上にデジタルコンテンツを公開する機能です。“作者”“分野”・・・など様々な項目や、キーワードなどからコンテンツを検索することが可能です。サムネイル画像を表示させたり、GoogleMapなどの外部Webサービスとの連携も可能です。
|
|
各種サービス |
|
- セキュリティー対策:
ウィザードではネットワークセキュリティー事業も行っています。インターネットからの進入など様々な脅威に対しても、万全のシステムを提供いたします。
- ランニングコストの軽減:
ウィザードでは、構築したシステムの保守運用サービスも行っています。遠隔からの運用サービスを併用することにより、構築後の費用を低く押さえることが可能です。
|
|
実績 |
|
|
|
標準システム構成 |
|
ハードウェア
CPU |
Pentium4 2GHzクラス以上 |
メモリ |
1GB以上 |
HDD |
コンテンツ量による |
システム
OS |
RedHat Linux (Unix系は応相談) |
その他 |
PHP(4.2.X〜4.4.X) PostgreSQL(7.3〜7.4) (MYSQLは応相談) |
|
|
|